京都で初めての慈濟子ども食堂–共に食事し愛を届ける温かな開幕の序章 2025年9月25日 2025年8月2日、慈濟は京都市北区の青少年活動センターで初めて、子ども食堂を試験的に開催しました。当日は暑さが厳しいなか地域に、世代を超えた交流の場を提供する共食スペースをつくるために、関西各地から二十人以上のボランティアが朝早くから会場に集結しました。 記事を読む »
能登半島地震支援(二):みんなで協力 2024年2月10日 この避難所では、慈濟とRSYだけでなく、埼玉県と長野県から来た二人のシェフも一緒に被災者のために温かい食事を提供してくれました。 記事を読む »
能登半島地震支援(一):因緣と上人開示 2024年2月10日 令和六年元日、石川県能登地方を震源とするM7.6、深さ約十キロの規模を示す地震が発生した。東京在住の慈濟の皆さんも揺れを感じ、テレビでは津波警報が流れ、心が落ち着かなかった。 とその時、電話がかかり、証厳上人からだった。日本にいる皆さんの安否を、慈愛に溢れる声で訊ねた。 記事を読む »